7月22日
全国木製はきもの業組合連合会が制定しました。
「7」は下駄を作るときの寸法に「7寸7分」という数字が使われたことからで、「22」は下駄で歩くとその跡が「二」に見えることからです。
下駄のよさを見直してもらうことを目的としています。
伊豆長岡観光協会では、11月11日を「下駄の日」としているそうです。
下駄は日本の伝統的な履物で、「下」は地面を意味し、「駄」は履物を意味しています。
その呼び名は戦国時代に成立したと推測され、それ以前は「アシダ」と呼ばれていたそうで、道路が舗装されていなかった時代には、雨などが降って道がぬかるむと、草履などでは、ぬかるみに足が埋まってしまったが、高さのある下駄は、ぬかるみに埋まりにくかったため重宝されたとの事。
弊社では、新築戸建・中古戸建・中古マンション・土地等の不動産売買・仲介を行っております。
LINE友達になっていただいた方には、毎朝新着情報も発信しておりますので、是非お友達になれたらと思います♪
下記のQRコードからお友達になれます♪