2月18日は嫌煙運動の日らしいです。
「嫌煙運動の日」とは、1973年(昭和53年)に東京で「嫌煙権確立をめざす人びとの会」が設立されたことを由来に制定された日です。
そのころに既に札幌市に「非喫煙者を守る会」があったが、「日照権」(建築物の日当たりを確保する権利)をヒントにして作られた「嫌煙権」という新語で嫌煙運動をアピールしたそうです。
嫌煙権というのは、タバコを嫌うという好悪の意味ではありません。タバコを吸う人に禁煙を強制するようなものでもないそうです。「嫌煙権確立を目指す人びとの会」は、『たばこの煙によって汚染されていないきれいな空気を吸う権利』、『穏やかではあってもはっきりとたばこの煙が不快であると言う権利』、『公共の場所での喫煙の制限を求めるため社会に働きかける権利』の3つの嫌煙権を掲げていて、要するに公共の場での喫煙マナーの徹底を求めていたのです。
弊社では、新築戸建・中古戸建・中古マンション・土地等の不動産売買・仲介を行っております。
LINE友達になっていただいた方には、毎朝新着情報も発信しておりますので、是非お友達になれたらと思います♪
下記のQRコードからお友達になれます♪