沖縄都市ゆいレール(那覇空港駅)
●那覇空港周辺エリア特集
那覇市鏡水(かがみず)
沖縄本島南部に位置する那覇空港駅、今回は那覇空港周辺のエリアや住みやすいポイントなどをご紹介いたします!!
ゆいレールの出発駅となる那覇空港は、日本最西端の駅で沖縄の玄関口として観光客や出張で沖縄本島に来る人々の公共交通機関として多く利用されています。県民にとっては、旅行や帰省の時はもちろんのこと通勤や通学にも数多く利用されています。
沖縄都市ゆいレールには各駅それぞれの特色があるのも魅力のひとつです。
各駅に沖縄や、その土地にちなんだアートガラスや沖縄の動植物などをイメージしたアートタイルが設置されているので是非、実際に足を運んでみてください!
那覇空港駅には、ハイビスカスの花と南国沖縄を象徴する県花デイゴの花と
琉球古典舞踊の「四つ竹」をイメージした古典女踊りで、歓迎の意を表現しています
●那覇空港周辺エリアの住みやすいポイント
那覇空港駅周辺エリアで新生活を検討されている方へ、このエリアの住みやすいところについて解説していきます。
1交通手段
車を持っているなら58号線までのアクセスも良く、すぐ県道や国道に出やすいので便利です。また車を持っていない場合でも、バスやゆいレールを気軽に利用しやすいので交通手段が豊富に選べます。
2学校
こども園・小・中・高等学校が近隣にあるので、お子様のいるご家庭でも生活に不便しません。那覇空港駅周辺のエリアだと垣花小学校・金城中学校・那覇西高校が通いやすいです。
3道路
道幅が広くて大きい、整備された道なので運転が苦手な方でも運転しやすいです。
また、道が混んだ場合にも国道331号線・県道221号線を経由すると、国道58号線・国道330号線に合流できるので色々なルートで目的地まで向かう事が可能です。
その他にも、那覇空港前の国道332号線から那覇西道路(通称うみそらトンネル)を経由して、若狭ICから那覇市久茂地向け、那覇市安謝向け、那覇市西町向けに抜ける事も可能です。
4治安が良い
朝や日中は、近隣のオフィスに勤める方の通勤や通学、観光客などで賑わい比較的に道も少しだけ混みますが、夜になると静かで落ち着いた環境になるので生活しやすい立地です
●那覇空港周辺エリアのお出かけスポット
①波の上うみそら公園
那覇空港から車で約5分
※有料のコインパーキングのみ
うみそら公園側と波の上ビーチ側で場所が少し離れていて、イベントが多いのはうみそら公園側です。マリンアクティビティやバーベキューはもちろんの事、広場でお子様と思いっきり体を動かしたり海沿いで散歩をするのもおススメです。
②瀬長島(せながじま)
那覇空港駅から車で約10分
※無料の駐車スペースあり
ビーチパーティーや、海に沈む美しいサンセットを眺める夜景のキレイなデートスポットです。また商業施設であるウミカジテラスでお食事やお買い物もできるため県民や観光客も訪れる人気のお出かけスポットです。
琉球温泉瀬長島ホテルでゆっくり宿泊はもちろんの事、日々の疲れを癒す日帰り温泉に入るのもおススメです。
③沖縄アウトレットモールあしびなー
那覇空港駅から車で約15分
※無料の駐車スペースあり
約100店舗の人気ブランドショップが立ち並ぶ大人気の商業施設で大人から子どもまで楽しめる人気の定番スポットです。季節に合わせたイベントも行っており、冬にはイルミネーションなども開催しています。
④DMMかりゆし水族館
那覇空港から車で約20分
※無料の駐車スペースあり
2フロアに分かれていて階ごとにテーマがあります。
1Fの「多彩な生物が息づく澄み切った海」と2Fの「亜熱帯機構が織りなす常緑の森」の2つテーマをもとにした、最新の映像表現と空間演出を組み合わせた水族館です
また、イーアス沖縄豊崎と建物が繋がっているのでお買い物もできます。
➄美らSUNビーチ
那覇空港から車で約20分
※有料のコインパーキングのみ
遊泳だけでなく、マリンスポーツやバーベキューなどのビーチパーティーも楽しめます
時期によっては音楽イベントなども開催しています。
今回は那覇空港周辺エリアをまとめてみました。
那覇空港周辺から本島南部の観光スポットは豊見城エリアがおススメです☆彡
今回の記事を参考に実際にお出かけしてみて下さい♪
那覇空港周辺エリアで新生活を送りたい!そう思ったら是非、弊社(琉美不動産)までお電話ください♪
TEL 098-943-3636
沖縄県宜野湾市字宇地泊224番地シャルムフラットM102