こんにちわ
琉美不動産の水野です。
このスタッフブログへの投稿は初めてですが今後ともよろしくお願いします。
さて今回の投稿は大東建託株式会社さんが集計した「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2020<沖縄県版>」を基に私見を交えてご紹介したいと思います。
※あくまで個人の意見も入りますので温かい目でご覧ください。
第3位 中頭郡 北谷町 得票率1.5%
返還された米軍基地跡地に開発された美浜タウンリゾート・ アメリカンビレッジは、若者に人気で、周辺には大規模なショッピングセンターが多くあります。町内には米軍施設があり、居住者のおよそ3割は米軍基地の関係者となっています。
前年5位からの2ランクアップ!
しまないちゃーである私は沖縄に来たばかりの頃に「北谷」の発音が変だと揶揄されました(笑)
ランキング上位も納得です。
北谷の美浜周辺には買い物施設はもちろん。おしゃれなショップやカフェなども揃っていますし、サンセットビーチで見る夕日は心が洗われます。
米軍施設が多いエリアでもあるのでちょっとした外国気分も味わえちゃいます。
いわゆる観光エリアとは別に住宅エリアはとても閑静です。
住むにも遊ぶにも便利でおしゃれな街といったイメージですね。
第2位 浦添市 得票率1.7%
沖縄本島の南部地域と中部地域の境目に位置。琉球王国の古都で、南は那覇市、北は宜野湾市、東は西原町などと隣接しています。2004年1月にハンドボール王国都市宣言を行い、市内の全公立小中学校にハンドボール部があるなど、日本でも有数のハンドボールの盛んな街で、平均年齢が40歳と若く、子育て世代に特に人気の街となっています。
残念ながら前年の首位から陥落してしまいましたが…
職業柄多くの方の話を聞きますが「浦添市に住みたい」という意見は確かに結構多いです。
那覇市より静か、かといって那覇から遠くない、商業施設も多くて便利。琉球王国時代は首都だったとか…その頃の王様が太陽(てぃーだ)の子という由来で、浦添市はてだこの町とも言われています。
正直個人的には渋滞の多いエリア浦添市おいうイメージが強かったのですが、最近は西海岸道路も開通しパルコシティも誘致され、基地の返還も進んで道路拡張により渋滞緩和も進んでいるのでどんどん住みやすくなっていきそうです。
ちなみに私も浦添市民です。
それにしても「勢理客(じっちゃく)」この地名は読めない
第1位 那覇市 得票率1.7%
県南部に位置する県庁所在地。かつての琉球王国の中心地で、2000年12月に世界遺産として登録された9か所の史跡のうち、市内には「識名園(しきなえん)」や「玉陵(たまうどぅん)」などの4か所が点在しています。本土や県内の主要地を結ぶ交通の要所でもあり、国内でも有数の国際空港である那覇空港や那覇港も整備されています。
前年の調査では3位だったのが1位に上がってきました。
さすが沖縄の玄関口ですね。
琉球王朝時代の首都でもある首里エリアを有する街だけあります。
首里生まれの人は大概首里に住みたがります(個人的偏見(;'∀'))
当然の結果といえば当然ですかね、県内で一番人口が多いのも大手の企業も商業施設も空港も港もすべてが集中しているのですからねぇ(;'∀')
国内で考えると「東京」に人口が集中してしまう事と近いですよね
順位 昨年 自治体名 得票率
1位 3位 那覇市 4.6%
2位 1位 浦添市 1.7%
3位 5位 北谷町 1.5%
4位 14位 沖縄市 1.4%
5位 2位 宜野湾市 2.6%
気になったのは14位から4位まで上がっている沖縄市ですね
怒涛の追い上げですね、確かに泡瀬エリアの街並みづくりはキレイですし、ビーチも作ってますし今後の期待値高いのも納得ですね。
1位が那覇市ということで今回の集計は落ち着いていますが、コロナ時代に入り「東京離れ」が進んでいるというニュースも見聞きしますが、同じようにリモートでできる職種の人は「那覇離れ」も今後あるかもしれませんね…
来年の発表も気になります。
それではまたブログか物件でお会いしましょう。
琉美不動産の水野でした~
※参考資料 大東建託HP(https://www.eheya.net/)
1,687名はどうやって評価した?
沖縄県居住の20歳以上の男女、2019年度・2020年度累計3,156名の回答を「住みここち」として集計し、2020年度回答者1,687名の回答を「住みたい街」として集計。住みここちランキングは現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:2 満足:1 どちらでもない:0 不満:-1 大変不満:-2)」の平均値を集計して作成。住みたい街ランキングは、フリーワード・サジェスト(入力された単語をもとに複数の候補を表示する)方式の回答をもとに投票数でランキング。