9月29日
招き猫の愛好家の団体である日本招猫倶楽部が制定しました。
日付は「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)と読む語呂合わせからとのこと。
招き猫の魅力をアピールし、多くの人に福を招いてもらうことが目的だそうです。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
この日を中心に、三重県・伊勢の「おかげ横丁」の「来る福招き猫まつり」など、全国各地で記念行事が開催されています。
招き猫は、前足で人を招く形をした猫の置物で、猫は農作物や蚕を食べるネズミを駆除するため、古くは養蚕の縁起物でもあったが、養蚕が衰退してからは商売繁盛の縁起物とされています。
縁起物の招き猫には、右手をあげた猫と左手をあげた猫の二種類があるそうで、「右手」はお金や福を呼び、「左手」は客などの人を招くとされています。
全国一の生産地・愛知県常滑市の業者によると、1997年春頃から「右手」の注文が増え始め、従来の「右1:左9」の比率が「右7:左3」になったそうです。
招き猫発祥の地との説がある東京・世田谷の豪徳寺でも同じ傾向だとの事。
弊社では、新築戸建・中古戸建・中古マンション・土地等の不動産売買・仲介を行っております。
LINE友達になっていただいた方には、毎朝新着情報も発信しておりますので、是非お友達になれたらと思います♪
下記のQRコードからお友達になれます♪