6月14日
大阪府大阪市で活動する「セレッソ大阪サポーター『モリシの日』の会」が制定しました。
プロサッカークラブ「セレッソ大阪」でミッドフィルダーやフォワードとして活躍、日本代表にも選出された森島寛晃(もりしま ひろあき)が、2002年(平成14年)6月14日の日韓共催のワールドカップ(W杯)対チュニジア戦において先制ゴールを決めたことを記念したものです。
日本の決勝トーナメント進出を決めたこの試合は、セレッソ大阪のホームスタジアムである長居スタジアムで行われたこともあり、多くのサポーターの記憶に刻まれています。
翌2003年(平成15年)以降、毎年6月14日を森島の愛称から「モリシの日」として、セレッソサポーター有志が祝福してきました。
これをきっかけにサポーター有志が森島本人の承諾を得て、一般社団法人・日本記念日協会に申請し、2014年(平成26年)に記念日が認定・登録されました。
森島は1995年(平成7年)にセレッソ大阪が初めてJ1に昇格した時のメンバーであり、その後のチームの躍進を支えた特別な存在であることから「ミスターセレッソ」とも呼ばれています。
森島が長年背負った背番号8はセレッソを象徴する背番号となり、後に香川真司、清武弘嗣、柿谷曜一朗といったセレッソの中心選手に引き継がれていきました。
そして2022年6月14日㈫18:55からキリンカップのチュニジア戦があります!!
これも何かの縁だと思って、日本代表を応援しましょう♪
弊社では、新築戸建・中古戸建・中古マンション・土地等の不動産売買・仲介を行っております。
LINE友達になっていただいた方には、毎朝新着情報も発信しておりますので、是非お友達になれたらと思います♪
下記のQRコードからお友達になれます♪