こんにちは!
琉美不動産の伊野波です♪
12月に入って気温も下がって寒くなってきましたね。
私の身体は冬の寒さに備えて増量中。それとも、単なる食べ過ぎ?!
食事制限は難しいので、食べた分は動きたいと思います(笑)
あと朝が苦手な私にとって、特に冬の朝は睡魔とお布団の誘惑と戦いです(-“-)
母親には「低体温・低血圧は関係ない。気持ちの問題」ってずっと言われてるけど、
本当に関係ないのかな?朝、スッキリ起きて動けるようになりたいです。
話は変わりまして
毎回食べ歩きの内容ですが、今回も食べ歩きコラム(笑)
前は洋食が好きだったけど、最近は和食が好き。
沖縄市の『みちのくキッチンJIN』と『甘味処 八琉茶屋』をご紹介します!
なぜか無性にお蕎麦も食べたくなる日がありませんか?
そんなときは私はみちのくキッチンJINへ行きます。
味もだけど、そばの量が多めなのとランチはサービスで茶碗蒸し付きなのが嬉しい( *´艸`)
※変更の場合もあり。
この日は少し寒かったので、季節限定の温かい「せりそば」を注文しました♪
まずは鴨肉から。
普段食べなれている鶏肉とは違って、脂肪分が少なめで歯ごたえがあり。
鴨っておしりプリプリして歩いているしのんびり泳いでるイメージだったので
太っているのかと思ったら意外と筋肉質だったのかとビックリしました。
あと、かわいい顏からは想像できないけどちょっと獣っぽい独特のにおいも。
人間もですが、動物も見た目ではわからないですね(; ・`д・´)
少しクセがあるけど、美味しかったです♪
実は人生初せり。
こちらも少し独特な香りだけど、シャキシャキとした触感で根っこまで美味しかったです(‘ω’)
最初は根っこ食べるのはちょっとためらったけど、食べてみたら意外といける(笑)
食品ロスがないところもいいなって思いました☆
メニューの最後にはそばの健康効果・効能が書かれていました。
ヘルシーで栄養もあるお蕎麦を選んで食べようと思いました(‘ω’)
でも、会計のとき居酒屋のチラシを見つけて
「東北の地酒取り揃えております!
日本酒との相性バツグン!厚切り牛タン」にロックオン…♡
食いしん坊アラーム鳴りまくりました(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
人間は頭ではわかっていても本能には勝てないですね(笑)
次回は美味しいお酒とご飯を食べに行きたいです!
みちのくキッチンJIN
沖縄市比屋根1丁目10-13
098‐989-3442
定休日 水曜日
ランチ:11:00~14:30
居酒屋:17:30~23:00
(ラストオーダー 22:00)
※麺がなくなり次第閉店
店内↓
外国の観光客とかも喜びそう☆
どら焼きやあんころ餅、ソフトクリームなどがありました。
せっかくなので、店内で八琉茶屋もちを食べました♪
こしあん、ごま、きなこ味を選びました♡
どれも柔らかくて美味しかった(*^-^*)
帰りにバタどらとあんころ餅も購入♪
翌日仕事が終わったら食べようと思って冷蔵庫にバタどらを隠していましたが、なくなっていましたΣ(゚д゚lll)誰だぁー犯人?(笑)
でも、ハッピータイムお裾分けできていたって考えたら「まっいいか♪」( *´艸`)
多分、どら焼きも美味しいと思います!
機会があれば皆さんも行ってみてくださいね♪
甘味処 八琉茶屋
沖縄市与儀三丁目8-10
098-923-2458
忘年会、クリスマス、正月とイベントもたくさん増えますが、くれぐれも体調には気をつけてお仕事もプライベートも充実した日々をお過ごしください♪