現地の人が教える宮古島で人気のランチ5選!
日本国内で人気の高いリゾート地といえば、沖縄を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
そんな沖縄県の中でも有数の人気を誇っているのが、沖縄本島から南西へ約300㎞の位置にある宮古島です。
宮古島には沖縄本島から飛行機に乗って行くことができ、約45分のフライトで到着できます。
また、宮古島とは7つの島から成る宮古諸島の総称であり、人口がおよそ55,000人と比較的発展しているのが特徴です。
一年を通して温暖で朗らかな陽光を楽しめる宮古島は、マリンレジャーはもちろん、独自の風土・文化などのさまざまな楽しみ方で、旅を満喫できる島といえるでしょう。
そこで今回は、宮古島でおすすめのランチをご紹介させていただきます。
宮古島のランチ
観光中は何かとお金がかかってしまいがちですが、宮古島のランチはリーズナブルに楽しめる点が嬉しいところです。
宮古島を観光する際は、マリンレジャーや島巡りなどをアクティブに楽しむことも多いため、ランチでのエネルギー補給が欠かせません。
ランチを楽しめるお店は宮古島に数多く存在するので、事前にリサーチして魅力的なお店を発見してみましょう。
ここからは、宮古島の数あるお店の中でも特におすすめ度の高いランチ向きのお店を5つご紹介させていただきます。
島民も認める人気店ばかりをピックアップしましたので、きっとご満足いただけること間違いありません。
提供されている料理の味が美味しいことはもちろん、宮古島ならではの空気感を味わえるお店が揃っています。
和食から洋食まで楽しめるので、ぜひチェックしてみてください!
ダグズ・バーガー宮古島本店
2011年のオープン以来高い人気を集めているダグズ・バーガーでは、オーナーのダグラスさんのこだわりを詰め込んだハイクオリティなハンバーガーを提供しています。
ダグズ・バーガーの二大看板メニューは牛肉とマグロが使用されたハンバーガーで、いずれも地元産のキハダマグロや多良間牛などを使い、地産地消にこだわっているのが特徴です。
キハダマグロを使った「ダグズ・ツナステーキバーガー」には分厚いマグロステーキが挟んであり、ワサビ醤油の風味を利かせた絶品の和風バーガーとなっています。
ボリューミーなビーフパテが挟まれたハンバーガーは8種類もラインナップされており、ガツンとした旨味と繊細な味付けが両立された完成度に驚かされることでしょう。
これらのバーガーには着色料や添加物、化学調味料も使用されておらず、ジャンクな印象が強いハンバーガーでありながら、健康に気兼ねせず食べられるのが嬉しいところです。
人気店なので観光シーズンのランチタイムには並ぶことになりがちですが、事前予約も可能なので、予約を上手く利用してみましょう。
・行き方
ダグズ・バーガーの住所は、沖縄県宮古島市平良下里1153-3 101です。
島の玄関口である宮古空港からは車で5分、最大の繁華街である平良市街地も同じく車で5分ほどの距離となっています。
14台分の駐車場もあるため、レンタカーを利用したアクセスがおすすめです。
・基本情報
毎月の第三水曜日は定休日なので、訪れる際は注意しましょう。
また、営業時間は11:00〜20:00となっています。
古謝そば
沖縄グルメの代表格といえば沖縄そばですが、宮古島では若干の違いがある宮古そばを食べることができます。
そんな宮古そばを提供しているお店の中の筆頭とされるのが1932年創業の老舗、古謝(こじゃ)そば屋です。
まさに宮古島民のソウルフードといえる存在であり、現地の人々から観光客まで広く愛されている名店といえるでしょう。
宮古そばの麺は、小麦粉にかん水か灰汁を加えた麺を使用するという点は沖縄そばと同じですが、宮古そばの麺は沖縄本島のものと違い、ちぢれのないストレート麺であることが特徴です。
また、一番人気の「ソーキそば」にはソーキ(軟骨付きの豚肉を甘辛く煮たもの)がドンと乗っており、豚骨にカツオと昆布の出汁を合わせた上質なスープを一緒に味わえます。
宮古そばにジューシー(炊き込みご飯)やおかずが付いた「そばセット」も850円というリーズナブルさで、味だけでなくコスパ面を見ても利用しやすいお店といえるでしょう。
古謝そば屋の住所は、沖縄県宮古島市平良字下里1517-1です。
宮古空港からの距離は車で10分ほどとなっています。
20台分の駐車場があるため、レンタカーを利用してのアクセスがおすすめです。
毎週水曜日は定休日であるため、訪れる際はそれ以外の曜日を選びましょう。
営業時間は11:00〜15:00なので、ランチ利用のみのお店となっています。
丸吉食堂
宮古そばの老舗として古謝そば屋と並び称されるのが、1961年の開業以来46年にわたって愛され続けている丸吉食堂です。
丸吉食堂のメニューはソーキ、てびち、三枚肉などがトッピングされた数種類の宮古そばとライス、ジューシーのみとなっており、質実剛健なスタイルが特徴といえます。
開業以来そば一本槍を貫いてきたメニュー群に自信が現れている通り、丸吉食堂の深い味わいのスープは万人に愛されるハイクオリティな味わいです。
また、豚骨ベースのスープには隠し味のニンニクが効いているのが特徴で、宮古島で食べられる宮古そばの中では、かなりガツンとした味に分類されます。
麺の下には豚肉とカマボコが隠されていて、具と一緒に噛み応えのある麺をすすれば大満足すること間違いなしです。
店内も広く団体や親子連れでも訪れやすいため、さまざまなシチュエーションで気軽に利用できるお店といえるでしょう。
・行き方
丸吉食堂の住所は、沖縄県宮古島市城辺字砂川975です。
宮古空港からは車で約15分の距離となっています。
駐車場スペースは約40台分用意されているので、駐車スペースに困ることはありません。
毎週火曜日は休業日です。
営業時間は10:30〜16:00ですが、売り切れ次第終了となっているため訪れる時間帯に注意が必要です。
島café とぅんからや
宮古島の伝統的な料理も魅力的ですが、もっとリゾート感のあるランチが楽しみたい!という方も多いのではないでしょうか。
もちろん、宮古島にはおしゃれなカフェランチを提供してくれる素敵なお店も存在しています。
島cafeとぅんからやは、宮古島南部の高台に位置しており、オーシャンビューで宮古ブルーの海を望むことができる絶景が特徴です。
お食事は島で採れた食材を利用したワンプレートスタイルのメニューが中心で、肉汁たっぷりのハンバーグやソーセージが人気メニューとなっています。
また、雑穀ご飯や豆腐、サラダ、生もずくなどのヘルシーな食事を楽しめる点は、健康志向の方にも喜ばれています。
マンゴーやドラゴンフルーツの手作りシロップを使ったかき氷も人気であり、ランチからカフェタイムまで幅広く利用できるお店といえるでしょう。
島cafe とぅんからやの住所は沖縄県宮古島市上野新里1214です。
宮古空港からの距離は車で20分ほどとなっています。
駐車場が20台分あるので、レンタカーを利用して訪れましょう。
・基本情報
毎週月曜日が定休日です。
営業時間は11:00〜17:00ですが、ランチタイムは14:00までという点にご注意ください。
また、ランチタイム中でもメニューが売り切れ次第終了となっています。
大和食堂
最後にご紹介させていただく大和食堂は、今回挙げたお店の中でも特にリーズナブルな価格帯が特徴です。
カツオ出汁の効いた優しいスープの沖縄そばは大サイズでも500円なので、あまり食事にお金を掛けたくない時でも心置きなく利用できる価格が魅力的です。
あっさりと澄んだ味のスープなので、旅行中の飲食や暑さの影響で胃が疲れ気味のタイミングでもするすると食べられます。
また、そば以外にも沖縄ならではのゴーヤチャンプルーやカツ丼、カレー、オムライスといったポピュラーなメニューまで揃っており、老若男女を問わず楽しめるお店といえるでしょう。
観光客が訪れていますが、地元の方々にも愛されているローカル感あふれた雰囲気も魅力的なポイントです。
ちなみに、店名の読み方は大和(やまと)ではなく大和(だいわ)食堂なので、カーナビやネットで検索する際に間違えないよう注意しましょう。
・行き方
大和食堂の住所は沖縄県宮古島市平良西里819-3です。
宮古空港から車で10分ほどの距離となっており、レンタカーで訪れるのが良いでしょう。
駐車場スペースも広々としているため、安心して利用できます。
・基本情報
毎週火曜日が定休日となっています。
営業時間は9:30~19:00と長めなので、朝から夕方まで余裕を持って利用できるでしょう。
まとめ
今回は、宮古島旅行のランチタイムにぜひ足を運んでいただきたいお店を5つご紹介させていただきました。
宮古島には今回ご紹介させていただいたお店以外にも、味や雰囲気の良い絶好のランチスポットが数多く存在します。
色々なお店に訪れて、食を通じて旅行風情を満喫してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。