ハイタイ♪
琉美不動産の佐藤です(*^^)v
この前の休日に、真栄田岬(青の洞窟)へシュノーケリングに行ってきました♪
今年に入って、裏真栄田ビーチには行っているのですが、以前にこちらのコラムでも紹介したように、個人的に入る場合には、海況によって公式で判断される、青旗でないと入ることが出来ません…
行く際には、真栄田岬の公式ホームページで確認してから行った方がいいですね♪
ちなみに旗の色分けはこんな感じ↓
青色:遊泳OK
黄色:ダイビング業者及びインストラクター引率で遊泳OK(一般人のみは不可)
赤色:遊泳禁止
この日は風もなく、波も無かったので青旗!
今年初の青の洞窟へ入ってきました(≧▽≦)♪久々~
さすがにこの季節は観光客で混み混みしています…
といっても、まだ7月の平日ですけどね(^▽^;)夏休みはもっとヤバいのか…
足ヒレを着けて、入水した途端、お魚お出迎え(;・∀・)やっぱりココ凄いわ!
よーく見ると、小っちゃい綺麗なお魚さんがいっぱい♪
近くのツアーガイドさんの話を聞いていると、『今の時期は、お魚の赤ちゃんがいます』との事( *´艸`)なるほどね~♪

入った所からずっ~とサンゴが続いているので、のんびり海中遊泳をしようと思っていたら、いつものごとく餌付けの為にお麩を持っていた為、数秒でお魚さん達に囲まれる(;゚Д゚)かつあげですか?

もちろん手で持ったままでも普通に食べてくれます( *´艸`)可愛い~♪
私はいつも手に持ったままお麩をあげているので、お魚さんの種類によって、口の感触(柔らかさや吸いつき方)が違うので、見た目だけじゃなく、食べ方が綺麗だったりすると、そのお魚さんがお気に入りになったりします(#^^#)人と同じだね♪
そんな餌付けの時間を楽しんでいると手に激痛が‼
何事かと思って見てみると、1匹の魚が思いっきり指に嚙みついているΣ( ̄□ ̄|||)
しかも、そこの場所⁈ 笑
とっさに手を振り払ったのですが、すぐに離れませんでした(;・∀・)それ人の指ですよ。
海面に顔を出して、すぐに指を確認したら、綺麗な真ん丸の歯形(・_・;)噓でしょ…
子供の頃、自分の腕を噛んで歯形付けたの思い出しました 笑
やられた側は覚えていますよね!
わたしは犯人を見つけました‼

ねっ!見た目からして怖いでしょ⁈
写真も見事なまでに悪意を感じるショット(;^_^A笑

帰りの車で指撮ってみました。
光の加減で分かりづらいですが、血が出た痕と、薄っすら丸く歯形がまだ付いてます…
噛まれたことで、その場から離れ、青の洞窟に向かいます(。-`ω-)あいつとは仲良く出来ない!
以前、青の洞窟に行った時は、青の洞窟だけあって神秘的で綺麗ですが、洞窟内にお魚はほぼいない記憶でした。
ところが…

神秘的&綺麗を通り超えて恐怖(;゚Д゚)どんだけ~
海面でカメラの準備をしてから、よし!撮るぞ!と海中にカメラを入れると、この大群に囲まれているので、恐怖のあまり初めは写真撮れませんでした( ;∀;)心が忙しい…
またまた近くのツアーガイドさんの話しによると、この大群は今の時期しか見れないみたいです(;・∀・)ラッキーだったんだね♪
ちなみにこの大群を見て、小学校の教科書に載っていたスイミーは本当にいたんだと感じました>゜))))彡
スイミーは今の時期だけですが、青の洞窟はいつ来ても見る価値ありますよ♪

ツアーに申し込んで、ガイドさんの楽しい話しを聞きながら安全に行くのも良し♪
手ぶらで個人的に行って、器材のみ借りるのも良し♪
実は来月、両親と兄家族が来るので下調べしてきました(*^^)v
皆さまも是非、1度は神秘的な青の洞窟体験して見て下さい♪