宜野湾市を中心に沖縄県全域の不動産|株式会社琉美不動産 > 株式会社琉美不動産のスタッフブログ記事一覧 > ヤシの木♪~ココスヤシ~

ヤシの木♪~ココスヤシ~

≪ 前へ|宮古島とは?パート5   記事一覧   10月16日【中性脂肪の日】|次へ ≫

ヤシの木♪~ココスヤシ~

カテゴリ:コラム

ハイタ~イ

1週間ぶりですね(/ω・\)チラッ

琉美不動産の佐藤です( *´艸`)

 

本日は、沖縄と言えば『ヤシの木!!』ということで、我が家のヤシの木事情等々について書いていきたいと思います。(※あくまでも個人的感想です 笑)

 


お家が完成間近の頃、相方さんが『庭にヤシの木が欲しい!』と言い出し、ネットで色々と調べることになりました。

私的にはヤシの木っていうと、南国の道端に、凄い長~く伸びてる木だよね…(汗)

というイメージだったので、あれが庭にあったら大変なことになる!!(;゚Д゚)と焦り、条件として、①そんなに大きくない(高さ)②手入れが簡単(水やり等)③強いこちらの3を挙げました。

それらを踏まえて(実は見た目が一番大事)、決まったのが、【ココスヤシです(*^^*)


 

ココスヤシとは?

ヤシの木の一種で、アルゼンチン北東部やウルグアイなど、南米を原産とするヤシ科ブティア属の植物です。大型の常緑樹で、生長すると510mほどの大きさになりますが、ヤシの木としては小ぶりな種類に入り、耐寒性に優れ路地植えで日本の冬を越すことができます。また、全体的にまとまった樹形になり、育て方も簡単で、ご家庭の庭木や公園の植樹などにもよく利用されているヤシの木です。鉢植えにしたココスヤシは、生長も緩やかで、路地植えしたココスヤシほど大きくはならず、観葉植物としても楽しめ、その姿の美しさからインテリアグリーンとしても人気があり、観葉植物初心者にもおすすめです。

 

水やりは?(鉢植えの場合

鉢土が乾いたら水をあげるようにします。ココスヤシ夏場に大きく生長し、そのあと秋口から徐々に生長のスピードを落とし、冬場は生長がさらにゆっくりになります。この生長サイクルに合わせて、水やりの頻度を変えるのが育て方のポイントになります。

 69ココスヤシの生長期には、最低でも1日に1たっぷりと水をあげるようにします。鉢土の表面が乾いたら、水をあげるのが上手な育て方のポイントになりますが、生長のスピードが緩やかになる9月の後半あたりから、徐々に水やりの間隔をあけるようにし、11月~5くらいには控えめにします。生長のほぼ止まる冬場は、ココスヤシ最低限の水分しか必要としないので1ヶ月に2回程度を目安とし、鉢土の様子を見てから水やりをするようにします。

 

【庭植えの場合】

定植した年は、直後にたっぷりと水を与え、表土の乾きを確認しながら、根付くまでの間は水やりを行います。根付いた株は、基本的に水やりの必要はありません。(´▽`*)いい子だねぇ~

 

後付けで知ったのですが、【花言葉】が素敵なのです

【成功・勝利】とっても縁起がいいですね( *´艸`)カッコいい~

お祝いのギフでも選ばれる理由はここにもあったのですね!

 

ちなみに、花言葉だけではなく、【風水】でも縁起がいいと言われています。

細長い葉を鳥の羽のように広げている姿が印象的なココスヤシは、細い葉は、やる気アップ!】【上向きに生える葉は、気持ちを活発にしてくれる!】作用があるとされています。(゚Д゚;)最強じゃん…

 

ところで、冒頭にも書きましたが、皆さまのイメージする道端に長~く伸びて、ヤシの実がなる木ですが、あれは『ココヤシ』というヤシの木になります。真ん中に『ス』が入っているか無いかの違い(;'')分かりづらい…

少し説明させていただきます。

 


ココヤシは、ポリネシアなど熱帯地方を原産とする植物で、冬の寒さを苦手とするため、日本で育てることは困難です。(沖縄は別かな?

樹高は大きいもので30メートルにまで成長し、葉の長さは5メートルにもなります。

果実は【ココナッツ=ヤシの実】と言われ、主として食用になり、固い殻の内部、中心近くには1リットルのココナッツジュースが入っています。また、胚乳そのまま食べられるほか、ココナッツミルクなどに加工して料理にもよく使われています。

 

皆さまも是非、縁起のいいヤシの木育ててみてはいかがですか



弊社では、新築戸建・中古戸建・中古マンション・土地等の不動産売買・仲介を行っております。

LINE友達になっていただいた方には、毎朝新着情報も発信しておりますので、是非お友達になれたらと思います♪
下記のQRコードからお友達になれます♪
≪ 前へ|宮古島とは?パート5   記事一覧   10月16日【中性脂肪の日】|次へ ≫
  • 学区検索
  • 琉球ゴールデンキングス 応援
  • すまいステップ
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 更新情報

    2024-12-19
    ◆年末年始休業のご案内◆

    宜野湾市宇地泊本店

    ◆休業日
    【 2024年12月28日(土)~2025年1月4日(土) 】
    上記期間中はお問合せ窓口が休業となります。

    **お問合せ窓口**

    緊急時の対応として従業員への転送電話となっております。
    各営業担当への連絡がつかない場合などは店舗電話番号
    【098-943-3636】までご連絡ください。
    ※転送の為、繋がりにくい場合がございますが、何卒ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
    2024-01-29
    会社紹介動画が完成しました!!

    より一層精進して参りますので、
    これからも【琉美不動産】を宜しくお願い致します。
    2023-12-09
    ◆年末年始休業のご案内◆

    宜野湾市宇地泊本店
    那覇新都心支店

    ◆休業日
    【 2023年12月27日(水)~2024年1月3日(水) 】
    上記期間中はお問合せ窓口が休業となります。

    ◆年内最終営業日
    【 2023年12月26日(火)19時まで 】

    **お問合せ窓口**

    緊急時の対応として従業員への転送電話となっております。
    各営業担当への連絡がつかない場合などは店舗電話番号
    【098-943-3636】までご連絡ください。
    ※転送の為、繋がりにくい場合がございますが、何卒ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社琉美不動産
    • 〒901-2227
    • 沖縄県宜野湾市宇地泊2丁目10-38-102
      シャルムフラットM
    • TEL/098-943-3636
    • FAX/098-943-3637
    • 沖縄県知事 (2) 第005075号
  • Twitter
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-25
    那覇市高良2丁目(限定1棟)の情報を更新しました。
    2025-01-25
    読谷村渡慶次2期(全3棟)1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-25
    読谷村古堅(全2棟)の情報を更新しました。
    2025-01-25
    読谷村渡慶次2期(全3棟)2号棟の情報を更新しました。
    2025-01-25
    読谷村渡慶次2期(全3棟)の情報を更新しました。
    2025-01-25
    読谷村渡慶次(限定1棟)オーシャンビューの情報を更新しました。
    2025-01-25
    読谷村渡慶次2期(全3棟)3号棟の情報を更新しました。
    2025-01-25
    八重瀬町港川2期(全6棟)F号棟の情報を更新しました。
    2025-01-25
    読谷村渡具知(全2棟)の情報を更新しました。
    2025-01-25
    読谷村渡慶次(全3区画)ラスト2号区の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


読谷村渡慶次2期(全3棟)

読谷村渡慶次2期(全3棟)の画像

価格
5,310万円
種別
新築一戸建
住所
沖縄県中頭郡読谷村字渡慶次
交通
儀間公民館前バス停
 

糸満市兼城(全4区画)

糸満市兼城(全4区画)の画像

価格
1,680万円
種別
売地
住所
沖縄県糸満市字兼城
交通
座波バス停
 

トップへ戻る