宜野湾市を中心に沖縄県全域の不動産|株式会社琉美不動産 > 株式会社琉美不動産のスタッフブログ記事一覧 > 宜野湾市にある沖縄国際大学の概要は?学科や特徴についてご紹介

宜野湾市にある沖縄国際大学の概要は?学科や特徴についてご紹介

≪ 前へ|こてっちゃんの日   記事一覧   カクテルの日|次へ ≫

宜野湾市にある沖縄国際大学の概要は?学科や特徴についてご紹介

宜野湾市にある沖縄国際大学の概要は?学科や特徴についてご紹介

沖縄本島中部に位置する宜野湾市は、青い海と温暖な気候に恵まれた住みやすい街です。
そんな宜野湾市の中心に位置するのが「沖縄国際大学」で、地域との繋がりを大切にしながら、国際的な視野を育む教育をおこなっています。
今回は宜野湾市に引っ越しをお考えの方に向けて、沖縄国際大学の概要や学科、特徴などをご紹介します。

宜野湾市にある沖縄国際大学の概要は?

宜野湾市にある沖縄国際大学の概要は?

沖縄国際大学は1972年(昭和47年)に創立され、2025年(令和7年)で創立53年目を迎えます。
日本復帰の年に誕生したこの大学は、地域とともに歩みながら、国際的視野を持った人材の育成に取り組んできました。
はじめに、沖縄国際大学の教育理念やミッション、沿革といった概要から確認しておきましょう。

概要1:教育理念

沖縄国際大学は「真の自由と、自治の確立」という建学の精神に基づき、沖縄の伝統文化と自然を尊重しながら、人類の平和と共生を支える学術文化の創造を目指しています。
この理念のもと、豊かな心と個性を持つ人間を育成し、地域の自立と国際社会の発展に寄与することを使命としています。
教育目標は、アジアを中心とする国際社会との対話・理解・発信能力の育成、「沖縄」を見つめ探求し地域と協働する経験の蓄積、そして夢を描き実現する力や環境変化に適応できる人間力の培養です。

概要2:使命・目標

沖縄国際大学は、「万国津梁(世界の架け橋)」の精神を受け継ぎ、アジアの十字路に位置する沖縄の特性を活かした人材育成と地域貢献を使命としています。
国際社会との対話・発信力を育てる教育、沖縄を深く見つめ地域と協働する経験、人間力を養う教育を通して、地域と世界の架け橋となる学生を育てます。
また、地域協働や産学官連携、生涯学習の推進により、地域社会に根ざした研究と学びの拠点づくりにも注力しているのが特徴です。
沖縄の個性と発展に寄与する大学として、幅広い分野での地域連携と研究を展開しています。

概要3:沿革

1972年(昭和47年)に創立された沖縄国際大学は、沖縄の本土復帰と同年に設立されました。
​創立当初はプレハブ仮校舎で授業が開始され、翌年には3号館と5号館が竣工、​1974年には本館、図書館、体育館が完成します。
​その後、キャンパスの緑化や施設の整備が進められ、学生の学びやすい環境が整えられてきました。
​1990年代には新5号館や新図書館の供用が開始され、大学院の開設や学部の再編成など、教育・研究体制の充実が図られました。
現在では、地域社会と連携しながら、国際的な視野を持つ人材の育成に力を入れています。

●所在地:沖縄県宜野湾市宜野湾2丁目6番1号
●アクセス方法:バス停「長田」から徒歩約7分

▼この記事も読まれています
沖縄県にある宜野湾市立宜野湾小学校とは?概要と特徴をご紹介!

宜野湾市の沖縄国際大学にはどんな学科がある?

宜野湾市の沖縄国際大学にはどんな学科がある?

沖縄国際大学には、法学部・経済学部・産業情報学部・総合文化学部があります。

法学部

沖縄国際大学の法学部では、法律学科と地域行政学科の2学科を設置し、​沖縄の地域特性と国際性を融合させた教育を提供しています。
法律学科では、法制度の理解を教育研究上の目的とし、論理的に考えて妥当な結論を導ける人材を養成します。
具体的には、憲法、民法、刑法、商法、行政法などの基礎から応用までを学び、​法的思考力と判断力を身につけることが可能です。
地域行政学科は、21世紀の高度化かつ多様化する社会において必要とされる基礎的技能を修得させることを教育研究上の目的とし、​法律を基礎に行政・民間部門における政策の企画、実務処理のできる人材を養成します。
また、法学部附置の沖縄法政研究所は、地域社会の法的諸問題の研究を支援し、学内外の研究活動を活性化させています。

経済学部

沖縄国際大学の経済学部は、経済学科と地域環境政策学科の2学科を擁し、地域社会の発展に貢献できる人材の育成を目指しています。
経済学科では、経済の基本的な理論と現状について学ぶことができます。
​また、多様化していく社会のニーズに対応するためのプログラムが組まれており、それぞれの目的に沿った学習が可能です。
地域環境政策学科は、経済学を基礎として自然環境への理解を深め、地域社会に貢献できる人材の育成を目標としています。
そして、さまざまな地域の課題について、経済と環境政策の両分野を融合させ、学ぶことができます。

産業情報学部

沖縄国際大学の産業情報学部には、企業システム学科と産業情報学科があり、情報技術(IT)と経済・ビジネスの知識、さらに語学力をバランスよく学ぶことが可能です。
この学部では、グローバルな視点を持つ情報活用能力を養成し、地域産業の活性化や創出に貢献できる人材を育成しています。
カリキュラムは、産業経済と情報技術を融合させた内容で構成されており、学生は経済学、経営学、商学、観光学などの分野を学びます。
​また、情報技術の分野では、プログラミングやシステム設計、アプリ開発、ウェブ制作など、実践的なスキルを習得することが可能です。

総合文化学部

沖縄国際大学の総合文化学部は、日本文化学科、英米言語文化学科、社会文化学科、人間福祉学科(社会福祉専攻・心理カウンセリング専攻)の4学科で構成されています。
人間、社会、文化を総合的に理解することを教育研究の目的とし、各学科では専門的な知識と実践的なスキルを身につけることが可能です。
また、共通科目として「国際化」「情報化」「地域化」に対応する9つの科目群が提供されており、全ての学生が自由に学ぶことができます。

▼この記事も読まれています
読谷村にある沖縄県立読谷高等学校の魅力とは?概要と特徴をご紹介!

宜野湾市にある沖縄国際大学の特徴は?

宜野湾市にある沖縄国際大学の特徴は?

最後に、沖縄国際大学の特徴についてご紹介します。

特徴1:充実した学生生活

沖縄国際大学の特徴は、学生生活をより充実させるための多彩な支援と活動が整っていることです。
学業だけでなく、課外活動や生活面でも学生をサポートする体制が整っています。
具体的には、クラブ・サークル活動、学生主体で運営される大学祭、アルバイト情報の提供などです。
体育系から文化系まで多彩なクラブ・サークルが活動しており、学生同士の交流の場となっています。
また学生主体で運営される大学祭は、地域との交流や学生の創造力を発揮する重要なイベントです。
さらに、大学周辺のアルバイト情報が提供されており、学生生活と両立しやすい環境が整っています。
また、約50万冊の図書資料を備える図書館や多目的グラウンドなど、施設が豊富に揃っている点も魅力です。
このように沖縄国際大学では学びだけにとどまらず、学生の豊かな人間力を育む多様な機会が提供されています。

特徴2:キャリア支援

沖縄国際大学では、学生一人ひとりのキャリア形成を支援するため、専門の「キャリア支援課」を設置しています。
キャリア支援課では、就職活動に必要な各種サポートを提供しており、学生の進路選択を全面的にバックアップしています。
主な支援内容は、就職ガイダンス、履歴書の添削、模擬面接、各種採用試験対策講座、OB・OGとの就職懇談会の実施などです。
これらを通じて学生の就職活動をサポートし、早い段階から将来を見据えた準備を進められる環境を整えています。

特徴3:留学

​沖縄国際大学では、学生の国際的な視野を広げるため、多彩な留学プログラムを提供しています。
​主な制度には、協定校への1年間の「交換留学・派遣留学」や、SAF(Study Abroad Foundation)を通じた「認定留学」があります。
これらのプログラムは、休学することなく海外の大学で学ぶことでき、また学内選考を通過すると奨学金を受給することが可能です。

▼この記事も読まれています
宜野湾市の住みやすさとは?エリアの概要と住環境をご紹介

まとめ

沖縄国際大学は、地域と国際社会の架け橋となる人材を育成する大学です。
法学部、経済学部、産業情報学部、総合文化学部があり、それぞれの学部で専門的な知識と実践力を身につけることができます。
クラブ活動やキャリア支援、留学制度など、学生生活を支える環境も整っているため、充実したキャンパスライフが送れるでしょう。


≪ 前へ|こてっちゃんの日   記事一覧   カクテルの日|次へ ≫
  • 学区検索
  • 琉球ゴールデンキングス 応援
  • イクラ不動産
  • すまいステップ
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 更新情報

    2024-12-19
    ◆年末年始休業のご案内◆

    宜野湾市宇地泊本店

    ◆休業日
    【 2024年12月28日(土)~2025年1月4日(土) 】
    上記期間中はお問合せ窓口が休業となります。

    **お問合せ窓口**

    緊急時の対応として従業員への転送電話となっております。
    各営業担当への連絡がつかない場合などは店舗電話番号
    【098-943-3636】までご連絡ください。
    ※転送の為、繋がりにくい場合がございますが、何卒ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
    2024-01-29
    会社紹介動画が完成しました!!

    より一層精進して参りますので、
    これからも【琉美不動産】を宜しくお願い致します。
    2023-12-09
    ◆年末年始休業のご案内◆

    宜野湾市宇地泊本店
    那覇新都心支店

    ◆休業日
    【 2023年12月27日(水)~2024年1月3日(水) 】
    上記期間中はお問合せ窓口が休業となります。

    ◆年内最終営業日
    【 2023年12月26日(火)19時まで 】

    **お問合せ窓口**

    緊急時の対応として従業員への転送電話となっております。
    各営業担当への連絡がつかない場合などは店舗電話番号
    【098-943-3636】までご連絡ください。
    ※転送の為、繋がりにくい場合がございますが、何卒ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社琉美不動産
    • 〒901-2227
    • 沖縄県宜野湾市宇地泊2丁目10-38-102
      シャルムフラットM
    • TEL/098-943-3636
    • FAX/098-943-3637
    • 沖縄県知事 (2) 第005075号
  • Twitter
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-06-13
    読谷村比謝 第3(全3棟)3号棟の情報を更新しました。
    2025-06-13
    読谷村比謝 第3(全3棟)1・3号棟の情報を更新しました。
    2025-06-13
    読谷村比謝 第3(全3棟)1号棟の情報を更新しました。
    2025-06-13
    読谷村渡慶次(全3区画)ラスト2号区の情報を更新しました。
    2025-06-13
    読谷村渡慶次2期(全3棟)3号棟の情報を更新しました。
    2025-06-13
    読谷村渡慶次(限定1棟)オーシャンビューの情報を更新しました。
    2025-06-13
    読谷村渡慶次2期(全3棟)の情報を更新しました。
    2025-06-13
    読谷村渡慶次2期(全3棟)2号棟の情報を更新しました。
    2025-06-13
    読谷村渡慶次2期(全3棟)1号棟の情報を更新しました。
    2025-06-13
    与那原町板良敷 第6(全2棟)の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る