8月21日
1913年(大正2年)8月21日、東北帝国大学(現:東北大学)が女子受験生3人の合格を発表し、日本初の女子大生が誕生しました。
合格した女子大生は、黒田チカ・牧田らく・丹下ウメの3人だったそうで、黒田と丹下は化学科、牧田は数学科でした。
また、黒田は日本初の女性化学者となり、お茶の水女子大学名誉教授を務めたとの事。
明治時代末期、日本の大学は旧制高校を卒業した男子学生のための学校であり、正規の学生身分で女性が大学に入学することは考えられなかった時代でした。
しかし、理念の一つに「門戸開放」を掲げた創立間もない東北帝国大学は独自の判断で3人の女性の入学を許可しました。
書籍やインターネットにおいて8月16日を「女子大生の日」とする情報もありましたが、その根拠となる日付が誤りであることが確認されています。
8月16日は新聞の記事で「入学許可の情報が官報に公示される」と報じた日であり、実際に官報に掲載されたのは8月21日のことだったそうです。
8月21日の「女子大生の日」は、東北大学男女共同参画委員会が申請を行い、宮城県仙台市に本部を置く国立大学法人・東北大学が制定した記念日として、2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
「女子大生の日」の登録を記念して、東北大学では同年8月21日にオンラインによるイベントが開催されたとの事です。
弊社では、新築戸建・中古戸建・中古マンション・土地等の不動産売買・仲介を行っております。
LINE友達になっていただいた方には、毎朝新着情報も発信しておりますので、是非お友達になれたらと思います♪
下記のQRコードからお友達になれます♪