9月4日
香川県三豊市に本社を置き、各種の冷凍食品の製造販売を手がけ、全国の量販店・コンビニ・外食産業などに流通させている株式会社「味のちぬや」が制定しました。
日付は「く(9)し(4)」(串)と読む語呂合わせからです。
運動会やお祭り・イベントなどで出かけることの多いこの季節に、片手でも手軽に食べられる串ものをもっと食べてもらいたいとの願いが込められています。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
「味のちぬや」とは別に、2010年(平成22年)に大阪市の新世界100周年実行委員会も「串の日」を制定しています。
串カツは、大正末期から昭和にかけて、大阪や神戸辺りの大衆的な立ち飲み屋台で出されていたのが発祥とされています。
串料理全般に、具材はひと口サイズで箸を使わず食べられる手軽さから、一躍、ポピュラーな料理となりました。
ビールのお供やスタミナメニューなど、今も昔も根強い人気の料理です。
弊社では、新築戸建・中古戸建・中古マンション・土地等の不動産売買・仲介を行っております。
LINE友達になっていただいた方には、毎朝新着情報も発信しておりますので、是非お友達になれたらと思います♪
下記のQRコードからお友達になれます♪