10月5日
国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が1994年(平成6年)に制定しました。
国際デーの一つで、英語表記は「World Teachers' Day」。
1966年(昭和41年)のこの日、「教師の地位向上に関する勧告」が調印されました。
教師への支援を求めることと、将来を担う世代の子供たちに、充分な教育を施せるよう求めることを目的としています。
また、この日を通じて、教師が教育を行う権利や子供たちが教育を受ける権利の重要性について、認識や理解を求めています。
世界100ヵ国以上で世界教師デーが実施され、UNESCOはこの日を中心に国際会議を開催しています。
また、エデュケーション・インターナショナル(世界各国の教師の代表者の組合)は、世界教師デーが国際的に認識され祝福されるものと強く期待し、属する会員組織とともに、教育に従事する人たちが社会的に貢献していることをよく理解してもらえるようにキャンペーンを行っています。
弊社では、新築戸建・中古戸建・中古マンション・土地等の不動産売買・仲介を行っております。
LINE友達になっていただいた方には、毎朝新着情報も発信しておりますので、是非お友達になれたらと思います♪
下記のQRコードからお友達になれます♪