12月2日

「美人弁天町おこしの会」が制定しました。
栃木県足利市にある厳島神社では2006年(平成18年)12月2日に、御祭神の市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)の分身として「美人弁天」を建立されました。
これを契機に町内で「美人弁天町おこしの会」が発足し、参拝者に心柔らかな品性ある「美人」であることを証明する日本で唯一の「美人証明」を発行しています。
日付は建立の日であり、「美人証明」を初めて発行した日からで、心の優しい「美人弁天」と「美人の国・足利」をアピールすることが目的です。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
美人弁天にとっての「美人」は、外見的な美しさではなく、全ての女性が持つ「女性の心の優しさ」です。
美人証明はこれを守り、証明するもので、また、美人証明を身につけることで、弁天のご加護が降り注ぎ、心おだやかに、優しく、美しい女性となると言われています。
美人証明には、カードサイズとハガキサイズの2種類があり、贈り物にも最適となっております。
弊社では、新築戸建・中古戸建・中古マンション・土地等の不動産売買・仲介を行っております。
LINE友達になっていただいた方には、毎朝新着情報も発信しておりますので、是非お友達になれたらと思います♪
下記のQRコードからお友達になれます♪