新しい元号「平成」が始まった日。この日は「平成スタートの日」や「平成はじまりの日」などとも呼ばれるそうです。
1989年(昭和64年)1月7日の昭和天皇の崩御をうけて、皇太子であった明仁親王が新天皇に即位された。それと共に元号が「平成」と決定した。
当時の内閣官房長官だった小渕恵三が、記者会見で「平成」の元号が書かれた台紙を公開した。そして、翌日の1月8日より「平成」がスタートした。
小渕官房長官が「新しい元号は、『平成』であります」と言いながら、官僚・書家の河東純一の揮毫した新元号「平成」を墨書した台紙を示す姿は、新時代の象徴とされた。
また首相談話は平成を「国の内外にも天地にも平和が達成されるという意味が込められており、これからの新しい時代の元号とするに最もふさわしい」と説明したそうです。
弊社では、新築戸建・中古戸建・中古マンション・土地等の不動産売買・仲介を行っております。
LINE友達になっていただいた方には、毎朝新着情報も発信しておりますので、是非お友達になれたらと思います♪
下記のQRコードからお友達になれます♪