12月13日はビタミンンの日です。
この「ビタミンの日」は制定委員会が2000年9月に制定しました。
1910年のこの日、農芸化学者・鈴木梅太郎博士が、米糠から抽出した脚気を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを東京化学会で発表したそうです。オリザニンは後に、この1年後に発見されたビタミンB1と同じ物質であることが判明し、「ビタミン」と呼ばれるようになりました。
ビタミンときくととりあえず緑色の野菜を食べておけばいいイメージがありますが、米ぬかに含まれていたりビタミンb12は海産物に含まれていたりといろんな食べ物にビタミンが含まれているので、結局いろん食べ物をバランスよく食べるのが一番という身もふたもない結果になってしまいますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沖縄県で新生活を送りたい!そう思ったら是非、弊社(琉美不動産)までお電話ください♪
TEL 098-943-3636
沖縄県宜野湾市宇地泊2-10-38-102シャルムフラットM
下記からも対象物件がお探しできます。
ーーーーーーーーーーーー