10月16日

アメリカのパトリシア・ベイズ・ハロスキー(Patricia Bays Haroski)という女性が、会社を経営していた父親のために1958年(昭和33年)に提唱したそうです。
アメリカ商工会議所に記念日を登録したことが始まりで、10月16日は彼女の父親の誕生日だったとの事。
これに由来して日付は10月16日とされるが、この日が週末になる場合は16日に一番近い就業日が「ボスの日」となります。
経営者と部下の関係を円滑にする日、従業員が職場の上司を称え感謝する日とされています。
記念日の英語表記は一般的には「Boss's Day」または「Bosses' Day」「Boss Day」などとされ、上記のハロスキーが登録した名称は「National Boss' Day」だそうです。
この日、アメリカではボスを昼食に招待したり、カードや花などのプレゼントを贈ったりしているとの事。
日本では1988年(昭和63年)からデパート業界が実施しているとの情報があります。
英語の「boss」には上司、社長、監督、親分、主任、実力者などの意味があります。
今日は、ボスに感謝しましょう♪
弊社では、新築戸建・中古戸建・中古マンション・土地等の不動産売買・仲介を行っております。
LINE友達になっていただいた方には、毎朝新着情報も発信しておりますので、是非お友達になれたらと思います♪
下記のQRコードからお友達になれます♪