宜野湾市を中心に沖縄県全域の不動産|株式会社琉美不動産 > 株式会社琉美不動産のスタッフブログ記事一覧 > 一戸建てに虫が多い理由は?虫が出やすい一戸建ての特徴や害虫対策を解説

一戸建てに虫が多い理由は?虫が出やすい一戸建ての特徴や害虫対策を解説

≪ 前へ|宜野湾市にある「わらびの森幼児学園」の特徴とは?概要や活動もご紹介   記事一覧   土地の個人間売買は可能?デメリットと依頼が良い理由を解説|次へ ≫

一戸建てに虫が多い理由は?虫が出やすい一戸建ての特徴や害虫対策を解説

一戸建てに虫が多い理由は?虫が出やすい一戸建ての特徴や害虫対策を解説

一戸建てはマンションよりも虫が多いと耳にする方もいらっしゃるかと思いますが、理由をご存じでしょうか。
今回は、一戸建てに虫が多く出る理由や出やすい家の特徴、害虫対策を解説します。
ぜひ本記事をご参考のうえ、快適な住まいづくりをおこないましょう。

一戸建てに虫が多い理由

まず一戸建てに虫が多い理由としては、侵入しやすい開口部が多いことが挙げられます。
マンションよりも戸建ては地面に近い場所にドアや窓があるため、気を付けてしめていても網戸の隙間や室外機のホース、換気扇やベランダから入ってくるのです。
次に、自然豊かな環境が近くにあることが理由として挙げられます。
子どもがいるご家庭などでは、近くに公園や自然があると子育てはしやすいですが、草が多いと虫も多く存在します。
周辺に草が多い環境だとどうしても侵入されやすくなってしまうでしょう。
そして、庭があるため、自然が多くなり、虫が出やすくなります。
とくに庭の手入れをせず草木が生い茂っている状態や隣が空地で草が生えていたり田畑だったりすると発生しやすくなります。

▼この記事も読まれています
住宅購入において親から資金援助してもらうときの頼み方とは?

虫がでやすい一戸建ての特徴

まず特徴としては、すきまが多い家が挙げられます。
新築は少なくても築年数が経っている家だと気付かない場所にすきまがあるケースがあるのです。
少しでもすきまがあると入ってきてしまうでしょう。
壁に隙間がなくても、網戸や換気口にも隙間は発生してしまうため室内に侵入されたら確認してみましょう。
次の特徴は、周辺の環境によるものです。
先述しましたが、家自体に問題はなくても周辺に自然や公園、川や用水路があると多く発生します。
自然だけではなく繁華街や飲食店、ごみ屋敷が近くにある場合も同様です。
その3はジメジメと湿気が多い家です。
植木鉢に水を張りっぱなしだと水に卵を産み落とされやすく、部屋の中の湿気が多いと生活しやすい環境となってしまいます。

▼この記事も読まれています
土地購入における「日影規制」とは?注意点も解説!

一戸建ての虫対策

対策として、まずは侵入経路を塞ぐことです。
網戸や窓の隙間、換気扇や室外機のホースなど外とつながっているか所を塞ぐと、侵入されません。
あまりに小さい隙間であっても、心配な方はマスキングテープや養生テープなどを利用してみると良いです。
また、照明をLED照明に変更してみてください。
光は虫を集めますが、LED照明は普通の蛍光灯よりも紫外線が少なく集まりにくいです。
明るさを調整できるタイプも販売されているため、家の照明を変えて寄ってこないようにしましょう。
そして、洗濯物を夜に干さないようにしましょう。
夜に洗濯物を干すと卵が産み落とされる可能性があります。
気付かずに取り込んでしまい家の中で大量発生してしまうケースもあるため、夜間の洗濯物は避けましょう。

▼この記事も読まれています
不動産購入時にかかる税金「不動産取得税」とは?計算方法も解説

一戸建ての虫対策

まとめ

一戸建てに虫が多い理由は開口部が地面近くにある、自然や公園・庭があるためです。
家に隙間が多くあると入ってきやすいため、気付いたら穴を塞ぎましょう。
ほかにも照明をLED照明に変えてみたり、洗濯物を夜に干さないようにしたりすると侵入を防げます。
宜野湾市を中心に沖縄県全域の不動産売買のことなら株式会社琉美不動産がサポートいたします。
弊社は、新築戸建て住宅の販売に特化しておりますが、お客様の大切な不動産の買取りも積極的にさせていただいています。
まずは、お気軽にお問合せください。


≪ 前へ|宜野湾市にある「わらびの森幼児学園」の特徴とは?概要や活動もご紹介   記事一覧   土地の個人間売買は可能?デメリットと依頼が良い理由を解説|次へ ≫
  • 学区検索
  • 琉球ゴールデンキングス 応援
  • すまいステップ
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 更新情報

    2024-12-19
    ◆年末年始休業のご案内◆

    宜野湾市宇地泊本店

    ◆休業日
    【 2024年12月28日(土)~2025年1月4日(土) 】
    上記期間中はお問合せ窓口が休業となります。

    **お問合せ窓口**

    緊急時の対応として従業員への転送電話となっております。
    各営業担当への連絡がつかない場合などは店舗電話番号
    【098-943-3636】までご連絡ください。
    ※転送の為、繋がりにくい場合がございますが、何卒ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。
    2024-01-29
    会社紹介動画が完成しました!!

    より一層精進して参りますので、
    これからも【琉美不動産】を宜しくお願い致します。
    2023-12-09
    ◆年末年始休業のご案内◆

    宜野湾市宇地泊本店
    那覇新都心支店

    ◆休業日
    【 2023年12月27日(水)~2024年1月3日(水) 】
    上記期間中はお問合せ窓口が休業となります。

    ◆年内最終営業日
    【 2023年12月26日(火)19時まで 】

    **お問合せ窓口**

    緊急時の対応として従業員への転送電話となっております。
    各営業担当への連絡がつかない場合などは店舗電話番号
    【098-943-3636】までご連絡ください。
    ※転送の為、繋がりにくい場合がございますが、何卒ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社琉美不動産
    • 〒901-2227
    • 沖縄県宜野湾市宇地泊2丁目10-38-102
      シャルムフラットM
    • TEL/098-943-3636
    • FAX/098-943-3637
    • 沖縄県知事 (2) 第005075号
  • Twitter
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-14
    うるま市与那城(全4棟)の情報を更新しました。
    2025-01-14
    糸満市武富Ⅱ(全7棟)2・3・4号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    うるま市塩屋(全2棟)2号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    うるま市塩屋(全2棟)1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    うるま市塩屋(全2棟)の情報を更新しました。
    2025-01-14
    北中城村熱田(限定1棟)の情報を更新しました。
    2025-01-14
    嘉手納町嘉手納(全3棟)3号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    嘉手納町嘉手納(全3棟)2号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    嘉手納町嘉手納(全3棟)1号棟の情報を更新しました。
    2025-01-14
    嘉手納町嘉手納(全3棟)の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


読谷村渡慶次2期(全3棟)

読谷村渡慶次2期(全3棟)の画像

価格
5,310万円
種別
新築一戸建
住所
沖縄県中頭郡読谷村字渡慶次
交通
儀間公民館前バス停
 

糸満市兼城(全4区画)

糸満市兼城(全4区画)の画像

価格
1,680万円
種別
売地
住所
沖縄県糸満市字兼城
交通
座波バス停
 

トップへ戻る